
茨城県境町、さくらの森パークで野外コンサートが催されました。
好天、八重桜、音楽、さまざまな種類のマルシェ。
スポンサーリンク
セレモニーの様子。12時にスタートしましたがすでに駐車場はいっぱいで 人の多さを感じました。
このあたりにレジャーシートを敷いて、姪、甥を連れて公園で遊ばせていました。
ピザを焼くキッチンカーがあるのですね。キッチンカーの進化を感じます。見せ方も上手。
レモングラス緑茶でのどを潤しました。さわやかー。
既存の東屋を利用しての店舗。ここではマッサージ、占いが行われていました。面白い。
ディスプレイが上手です。はちみつやさん。
パンの販売。素朴で良いですね。
いちご農家さん手作りのイチゴジェラート。2度目を買いに行こうとしたら売り切れていました。おいしかったです。
バターどらやき。パッケージがシンプルでかわいい。
見事な八重桜。満開でした。
他で公園の設計をするようになってから、公園が気になり色んなところを見に行っています。
ここのくぼんだスペースで子供たちがボール遊びなどのびのび遊んでいました。排水の方法など職業目線になってしまいます。
遊具に関しても 単純でわかりやすいものが、かなり頻度が高いようです。
このようにイベントなどで活用されると設計者としてかなり嬉しいと思います。ただいま設計しているところも、そうしてもらえるよう頑張ります。
設計を通してワクワクさせる空間を考えます。
スポンサーリンク