設計させていただいた学童の内装工事時の模様です。
学童らしくない公共施設らしくないものを目指して設計しました。
開放的なプレイルームのチェーン式のペンダントライトです。長さ調節は最後に行ってもらいます。
カバーが付きます、こちらも仕上がりが楽しみです。
学童という用途柄、照度は明るめ昼光色でなく白色です。
学童廊下のダウンライトは温かみを演出する昼光色です。
天井の真ん中に配置するのではなく、壁に寄せて、壁に照らされる間接的な光がいい味を出します。
マットなカフェブラウンのフローリング施工風景です。
電気屋さんから知恵をいただき電気スイッチプレートにも予算の範囲の中で こだわってみました。
『新金属プレート』仕上がり写真はまた後ほどですが このプレートオススメです!
それでは仕上がり写真をご紹介いたします。
ここで子どもたちに学童生活を、思い切り楽しんでもらいたいと思います。