
5月、赤坂プリンス クラシックハウスにバラが満開でした。
スポンサーリンク
赤坂プリンス クラシックハウスは、1930年に建設されたチューダー様式の洋館です。
設計は北村耕造、権藤要吉により設計された。
レストラン(カジュアルフレンチ)
バー(バー ナポレオン)
カフェ
中庭 など(チャペル設置可能)
リンクはこちら。
赤坂プリンス クラシックハウス
チェダー様式ってなに?
チューダー様式(Tudor style)は、イングランドの15世紀末頃から17世紀初頭までの建築様式。ハーフティンバー様式の木造住宅建築なども多く含まれ、特徴的なチューダー・アーチ(扁平尖頭アーチアーチ)が導入された。
外観です。どこからとっても絵になります。
建物周辺には素敵なイングリッシュガーデンが。
建物に調和しています。
バラも多種でした、薄いピンクに濃いピンクのバラがかわいい。
ベンチなども興味がありました。見切りは何を使っているんだろうなど、そういうところに目が行きます。
このオープンカフェでランチをしている人がとても優雅に見えました。
人も入り建物、植栽、トータルで絵になるといった空間でした。
設計を通してワクワクさせる空間を考えます。
スポンサーリンク