
探偵ほどじゃないけど、時々、調査をするお仕事があります。
今回は既存の小屋を敷地外から調査。
スポンサーリンク
都市計画法29条。書類に添付する写真を撮ることと、現状の土地の使われ方を把握する目的です。
夏なので草が生い茂り、中の様子が見えない。他人の土地なので、これは困った。
敷地には入らないよう気を付けて写真を。
拡大して写真を撮ると、奥に小屋が見えました。
訳があって、ちょっと安心。
そして、敷地を1周ぐるりと車で回ってみました。
夏のため草木が生い茂り見えない。
これでは困ります。。。
現場を後にして、パソコンでgooglemapを開き見て、航空写真をチェック。
運よく夏ではないため草木が生い茂っていない!
見えなかったところが良く見えます。
お、おもってたより小屋がある。
というわけで、画面キャプチャをして資料として作成。
それを開発書類に添付する。
すると、問題なく審査が通りました。
よかった。。。
このように現場もデジタルも両方使います。今回は併用型で調査資料にしました。
しかし、googlemapは本当に便利です。
スポンサーリンク