
ここのエリアに洋館はないかな?と、出かけた先で探す時がありますが
今回は、上野御徒町の『旧岩崎邸庭園』に出会えました。
スポンサーリンク
旧岩崎邸庭園(きゅういわさきていていえん)は、東京都台東区池之端一丁目にある都立庭園である。三菱財閥岩崎家の茅町本邸だった建物とその庭園を公園として整備したもので、園内の歴史的建造物は、国の重要文化財に指定されている。
(ウィキペディアより引用)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%B2%A9%E5%B4%8E%E9%82%B8%E5%BA%AD%E5%9C%92
△ 旧岩崎邸庭園ウィキペディアリンク先
- 洋館
ひとつひとつの細かというか繊細さがとても上品
重厚なたたずまい。丸いライトから可愛らしさを感じます。
- ビリヤード場
ビリヤード場が邸宅に。遊びの用途も豪快です。
しかし、この色合い。カッコよい!
雨どいが銅だと思うのですが、年が経つほどビンテージ感がアップしてなんとも言えない素材感。
突然の紫の看板。
アクセントになり目を引きます。
黒✖紫
裏口の方向なのですが、落ち着いたステンドグラスもまた上品。
基礎も石貼りですね。
屋根付きの こんな素敵なテラスで、ゆっくりとしてみたい。
床タイルの敷き方も凝ってます。斜め。
切妻部分の三角のところのアクセントが・・・こういうの本当にすき。
- 庭園
都内にこんな自然の贅沢な空間があるなんて。
お花も手入れが行き届いている感じです。
重要文化財だから、東京都によって、建物、庭すべてが管理されています。
黒い門扉、かっこよいな。
見落としそうだった塀も、歴史を感じます。
どこまでも手を抜かないんだなあ。
- 和館
さて、最後は和館。
やはり、和は和で落ち着きの違いを感じました。
こちらのタイルも斜め。
和の中でも洋を感じる部分です。
建築家がアメリカ人だからかな。
『ジョサイア・コンドル』
この大きな庇の出。迫力があります。
以上、旧岩崎邸庭園の見学日記です。
残念ながら内部は撮影NGで、ぜひ実際に行ってほしい場所です。
すごかったー。
スポンサーリンク