
アルペン、アウトドアーズフラッグシップストア柏店に行ってきました。
アウトドアの雰囲気をインテリアに取り入れたく、そのために勉強に行ってまいりました。
ツーバイ材で作られた小屋。よく店舗の雰囲気作りに活躍しているのを見ます。ツーバフォーのトラス風で金物がその雰囲気を出しています。
床が上がっていると上がりたくなる心理効果が。
薪を収納し魅せています。
こういったアイテムがアウトドアの雰囲気を演出してくれそうです。
意外とディレクターズチェアーは座りやすいのでリビングにも良さそう。
ハンモックはこのように自立型の方が安定しているかもしれません。梁にぶら下げたりすると角度が難しいです。
店内のサインがかわいい!アウトドアっていう感じが出ています。
あ、これは私の事務所にもありますがブリキプレート看板。アメリカンになります。
文字詰めできたら もっと良かったのですが 安いので良いと思います。
アウトドア関連の書籍や雑誌が置いてあって、なんか一日楽しめそうな場所でした。
この木材輪切りをやってみたいと思っていました。わたしは古材で床面に敷いてみたいのですが・・・。良いですね。
KIDSスペースは今は付き物ですね。アウトドアらしさが出ていて、ドラムカンを使った遊び心が面白い。
トラッキングシューズの売り場にはお試し用のガタガタ道が作られていました。
すっごく面白い。
本格的に登るボルタリングというよりかは、インテリアの中のボルタリングという感じでしたが、ホワイト系でシンプルで印象に残りました。
レジカウンターですがレジっぽくなくてカフェのカウンターのような。
こういうギャップが良いんですよねー。
今回も刺激を受けました。柏のアルペン。16号沿いのセブンパーク付近にあります。
とても楽しかった!!
株式会社WakanaDesign一級建築士事務所
茨城県境町、埼玉県春日部市を中心に古民家古材(ビンテージウッド)を取り入れた設計業務を行っています。
ワカナデザインのブログはこちらです。