
一つこれから設計をさせていただくかもしれない現場が春日部にあります。
何度か打ち合わせをさせていただいたのですが、桜の時期は目の前が本当にきれいなんです。とお話を聞いていたので、この時期に見ておきたいと思い、桜が咲く現場の状況を見に行きました。
スポンサーリンク
現場の近隣の状況。
巨大な団地が隣接しているため歩行者が多くいい感じの散歩道にもなっているようです。
ほんとうだ!めちゃくちゃきれい。。。
この景色を建物から見れるなんてなんて贅沢なんでしょう。
ぜひこれは一番に考慮したいところです。
それから敷地の使い方を計画するために、人と車の動線を再度確認しました。
なるほど、ここにはリラックスできるゾーンがあるんだ。
敷地にもベンチを置くと近隣との一体感が出そうです。
周辺の商店となじむような外観が良さそうです。
そして、味のあるパン屋さんの看板。建て替えるときにも、どこか昔のこの風景を思い出させるようなものを取り入れたいと考えたり。
そういった下調べをして、次回の打ち合わせ資料をつくりたいと思います。
近隣に調和した、地域の人が集まってくれる施設(店舗)を考えたいと思います。お客様と一緒に。
リビングと各居室がつながりのある間取り、開放感とプライバシーの程よい家。
スポンサーリンク