
改修現場の土間コンクリートの打ち合わせを行いました。この現場はポイントがあり、築42年住宅を改修工事しています。
だから、なるべく節約し工事費を抑えています。
金額を抑えるためには、たくさんの工夫をしました。
新築とは違うから、そこまではしなくて大丈夫ですって職人さんに説明をする機会がとても多かった現場です。
私も含めて意識改革がとても重要でした。
お金を掛ければいくらでも良いものが出来るでしょう。特にリノベーションとかリフォームというのはキリがありません。
だけど、ここは違います。
商店街の活性化。これを見た人が空き店舗を活用してみたいと思ってくれて、活性化につながり、そのお手伝いが少しでも出来ればとてもうれしく思います。
だから現実的な工事金額でないといけません。そしてバランスが大事です。
耐震補強は大前提で、古い建物を活かし、味のある所は現代版にリメイクしています。
あともう少しでこの現場が終われば、ノウハウをまとめようと思っています。
いままでの苦労や工夫が全て有益な情報になります。
もう少しがんばろう。