
弊社で携わった物件が初めてテレビで紹介されました。建物特集とかというわけではないのですが、ちらっと映るだけでも嬉しいものですね。
日本テレビnews every.とZIPで紹介されたのは、『新型コロナウイルス感染が拡大する中、人気の道の駅』という内容。
【 日本テレビnews every. 】
2020年11月24日
18:00くらいから約1分半 放送
道の駅に沖縄アンテナショップ・近場で『沖縄旅行』が味わえる
というタイトルですが、短い言葉なのにネーミングセンスが抜群に上手ですよね!
冒頭で映った、沖縄そばを食べる子供がとてもかわいかったですね。お母さんの言葉に、『沖縄にどうしても行きたいのだけど今は旅行を我慢しています・・・』
▲沖縄のソウルフード沖縄そば 猪豚そば(850円)
どうしても行きたいとおっしゃっていたのが印象的でした。
ここのお店は、特に土日祝日は、沖縄っぽい格好をした人が来ているのを多々見かけます。
気持ちを入れてきているというか、そういった気持ちの表れかもしれませんね。
建物は、本物の琉球瓦と、花柄の白いコンクリートブロック、クバの葉を使用した屋根。
本物の沖縄を使用しています。
沖縄を演出した建物に、沖縄気分で遊びに来る人を見かけるたびに幸せな気分になります。
かわいい守り神のシーサーも琉球瓦の上部に居ます。
おにポーです。スパムと具がエビカツだったのかな?
たくさん食べているので忘れてしまいました。。。ゴーヤもおすすめです。
妹が好きなゼブラパンもおすすめ。ピーナッツ味のソウルフード。
ブルーシールアイスは、仕事の休憩に食べたりもしますが、紅芋が美味しいです。
2つ入っているお得なブルーシールアイスクリーム。
黒糖とか塩アイスとか色々あるので食べ比べもたのしいです。
そして、次の日の朝は、ZIP!でも放送されました。
このような雰囲気の建物の中に沖縄の厳選された特産品がたくさんあります。
茨城県境町の道の駅で沖縄を旅行した気分になりましょう。
進化する道の駅にこれからも目が離せません。
道の駅さかいホームページはこちらです。
https://www.sakaimachi.co.jp/michinoeki/
施設情報
- 所在地
- 茨城県猿島郡境町1341-1
- 営業時間
- 9:00〜18:00