
わたしもお手伝いをさせていただいている家具リメイク屋さん『 I CRAFT SAKAI 』のワークショップが11月21日(土曜日)に行われました。11月16日にオープンをしてから初のワークショップは、椅子の座面張替え教室。そのときの様子をご紹介いたします。
オープンとワークショップの宣伝チラシ。
#1とあるのは、次に続くことを意識して。
ワークショップのモニターとして事前に椅子張り体験をさせてもらいました。その時の様子はこちら。
ワークショップは、第1部は10:00からスタートして約1時間半程見込んでいましたが、皆さん器用な方が多くて延長することもなく予定通りスムーズに進みました。
第二部は13:15
第三部は15:00
というスケジュール
丁度良い時間設定でした。
椅子張りの材料は、ウレタン、布、がメインです。
60サイズにカットして準備OK。
この布の中で選んで張ってもらいます。
高級感のある、なかなかいい布ばかり。
金額ですが、下記に設定させてもらいました。原価がこのくらいするのでお得感のあるワークショップだったと思います。
オープン記念特別価格です。
1. イス持ち込みパターンが ¥2,000円(税込み)
2. スツール作成キッドが ¥5,000円(税込み)
椅子の張替え前の写真を事前にいただいているので、ワークショップで出来るかどうかを確認済です。
そして、いざ始まりました。
女性の方が多かったです。DIY女子ですね。
皆さんとても上手でした。
張替え前の写真。ブルーの座面が・・・
オレンジのアクセントのかわいい座面に生まれ変わっています。
中のクッションも変えているので、座り心地もいいです。
こちらも張替え前の40年以上前のイス。
こちらが・・・
こうなりました。
たまたま、布の模様がかぶりましたが種類は沢山あったんです。
だけどこの模様が人気でしたね。
こちらはスツール作成パターン。
スツールもロウとハイがあります。
今回はハイスツールを選んでいました。
シックな茶色の生地がブラックの脚ととても合うかっこいいイスになりました。
初めてのワークショップということでしたが、参加者の皆さんに喜んで帰っていただいて、安心しました。
▲ワークショップの様子を動画にまとめましたので、こちらもご覧ください。
今後は、インテリアに関係するワークショップを月イチで続けていきたいと思います。
ということで、、、
次回は設計のワークショップを企画しました。ぜひ来ていただきたいと思います。
お問い合わせは、こちらからでも大丈夫です。
よろしくお願い致します。