コロナで居酒屋の営業は大打撃でしたので、TAKE OUTやってますと、せめて看板を立てようということで14年目にして看板を設置。
看板の場所は人の土地をお借りしているので電気が無いため、ソーラー看板を考えました。が正規なソーラー看板が高すぎる・・・。
コロナで居酒屋の営業は大打撃でしたので、TAKE OUTやってますと、せめて看板を立てようということで14年目にして看板を設置。
看板の場所は人の土地をお借りしているので電気が無いため、ソーラー看板を考えました。が正規なソーラー看板が高すぎる・・・。
外壁のサイディングってどうやって張っていくか分かりますか。
今の主流はこれです。
独立起業を応援するチャレンジキッチン境町S-start up
茨城県境町の広報誌に取り上げていただいた記事です。これから始まる面白い試みとは…
設計監理をさせていただいた春日部市のカメカメ30のオープニングセレモニーがありました!
お客様と打ち合わせの中で、以前スローライフについて資料を作成したのを思い出しました。
庭先の畑で取れた野菜を乾燥させて保存食をつくるという考えです。