土地を購入の際に悩んでしまうのは当たり前のことだと思います。
不動産屋さんに相談しても、きっと売りたい土地を勧められてしまうでしょう。土地選びに失敗しないためには、色んな角度から、冷静な判断で比較するということが大事になってくると思います。
失敗しない土地の選び方は、この比較表を参考にしてください。
土地を選ぶ際に何に気をつけるべきか
建築士の立場から土地を選ぶ際に どこに気をつけるでしょうか。。。
もし私だったらという視点で考えました。
まず、立地条件は土地勘のあるところがわかりやすいですが、洪水、地震、台風など自然災害の被害状況をしらべます。
用途地域
次に、用途地域を調べます。建てられる土地を選ぶということですね。
ネット上で都市計画図と検索すると出てくると思いますので要チェックです。
広々とした土地を探す場合は市街化調整区域も選択肢にいれると良いでしょう。
ですが、ここで注意したいのは都市計画法34条12項です。
建築主の6親等以内に土地の近郊で20年以上住んでいないと建築ができません。
そして次に注意したい点は
地目(ちもく)
土地の登記簿上、宅地? 畑? 山林? 雑地?・・・・
土地の登記簿藤本を法務局で取得してください。誰もが取得できますので。
地目が畑の場合、農地転用の手続きが必要になるため、なるべく避けたほうが良さそうです。
ライフライン
下水は引かれているか?
水道はあるか?
ガスは都市ガスなのか?
上記が揃っていれば良い土地ですね。
ですが下水がなくても浄化槽で対応するというのも手です。(合併浄化槽はお金がかかります・・・)
プロパンガスでも問題はありません。
都市ガスの方がランニングコストは優れているということはあります。
茨城県開発ではよくある話。蒸発散装(じょうはつさんそう)とは。
接道条件
これは、とても大事なところで。
建築基準法上、道路に敷地が接していないと家が建ちませんし、道路の幅員なんかも大事になってきます。4mに満たない道路は、あまりおすすめできません。道路関係については、市役所の担当課に確認ができます。
地盤の性質
最後に重要なことは地盤です。webサイトで地盤サポートマップというものがありますので
そちらでおおよその地盤の強さを見てみると良いと思います。
古地図で昔の状況を調べる
さらに踏み込んで、yahooの古地図で昔はどんな土地だったかを調べることが出来ます。
行政のハザートマップも大変参考になります。
その他も注意点はありますが こちらをご参考にしてぜひ良い土地をさがしていただければと思います。
尚、ワカナデザインでは土地探しのご相談も承ります。
お問い合わせはこちらから。