一般的なフェンス。ブロック塀との組み合わせタイプの塀。納まりを注意して見てみると、いろいろなことが分かりますよ。建築士試験勉強では組積造の塀に当てはまります。控え壁が不要の範囲ってどのようなサイズ感と作り方になるでしょうか。その点をポイントに見ていきたいと思います。DIYの参考にどうぞご覧ください。
コンクリートブロックとフェンスの一般的な塀(組積造の塀)点検チェックポイント
組積造の分かりやすいチェック図を国交省からの引用図で。
国土交通省ブロック塀等の点検のチェックポイント
とても分かりやすく図示されています。まずは塀の前に立った時に6段以上積み上がっていたら要注意です。
コンクリートブロックは、高さ1200mmを超えてはいけません。
一つが200mmなので5段で1000mm、6段で1200mm。
その上に笠木を付ける場合、厳密にいうとアウトです。
それなのでコンクリートブロックは5段と思っておくと設計の上でもいいと思います。
フェンスの支柱が建っています。
フェンスに3点で支柱に留めてあります。
下側がこの金物。Uの字。
一番上は引掛ける系の金物ですね。その下は、やはりUの字。
そしてフェンス同士のジョイントは、四角い小さなビスの付いた金物。上部。
そして、平面的な角度のあるフェンスジョイントです。
角度が調整できるようになっていますね。
ということでこれまでは適法な例で、そうでない例もご紹介します。
【防災】高さ1.2m超えブロック塀は完了検査アウトなので対策が必要。
☝️ 売れる店づくりとは、店舗設計レイアウトから始まる!原理原則にそったアドバイスで、動線の確保や店舗デザイン等の設計プロデュース。
—————————————-
↓HPはこちら↓
<a href=”https://wakanadesign.com/”>https://wakanadesign.com/</a>
↓BLOGはこちら↓
https://wakanadesign.net/
株式会社WakanaDesign一級建築士事務所(ワカナデザイン)
🏡茨城県猿島郡境町下小橋555-13
—————————————-
Q.どんな設計事務所?
A.茨城県境町に拠点を置き、女性一級建築士が運営する小規模な建築設計事務所。
Q.なにが専門の設計事務所?
A.店舗やオフィス、飲食店など商業建築が専門。空き家対策や、遊休建物の利活用をするリノベーションやリフォームを推進。
Q.設計の特徴は?
A.色使い、植栽、ワクワク、女性的な建築で利益を生む設計を心がける。
Q.実績は?
A.パン屋、シェアーオフィス、ラーメン屋、カフェ、アンテナショップ、食堂、保育園、学童保育、公園、ドッグランなど。茨城県境町および埼玉県春日部市にて見学可能。
Q.仕事のスタイルは?
A.一つ一つ情熱を持って企画設計から監理まで丁寧な仕事を心がけている。